![]() |
Ritchie Blackmore's Rainbow | 1975 | QuatermassのMan on the Silver Mountainでアルバムが始まる。 |
![]() |
Rising | 1976 |
![]() |
Space Hymns | 1971 | cf -> Vertigo |
![]() |
Glass Top Coffin | 1975 | cf -> Vertigo |
![]() |
Rare Bird | 1969 | cf -> Charisma |
![]() |
As Your Mind Flies By | 1970 | cf -> Charisma |
![]() |
Epic Forest | 1972 | Steve Gould : g, b, vo , Dave Kaffinetti E-pf, org, Ced Curtis : g, pf,
vo, ,Paul Karas : b, Fred Kelly : ds, Paul Holland : Perc グラハム・フィールドが脱退し、ギターが参加。ポリドール移籍。普通のロックになったが、悪くはない。 |
![]() |
Somebody's Watching | 1973 | Steve Gould : vo, g, Dave Kaffinetti : pf, clavinette, org, Andy Curtis
: g, Nic Potter : b, Fred Kelly : ds 元VDGGのニック・ポッターが参加。これも、普通のロックといった感じ。 |
![]() |
Raw Material | 1970 | |
![]() |
Time is | 1971 | cf -> NEON |
![]() |
Refugee | 1974 | cf -> Charisma |
![]() |
Renaissance | 1969 | cf -> Island |
![]() |
Illusion | 1971 | cf -> Help |
![]() |
Prologue | 1972 | cf -> Sovereign |
![]() |
Ashes are Burning | 1973 | cf -> Sovereign |
![]() |
Turn of the Cards | 1974 | 全体的にしっとりとした統一感のあるアルバム。Mother Russiaといった名曲を収録している。 |
![]() |
Scheherazade and other stories | 1975 | オーケストラを大々的に導入。摩訶不思議なAnnieのボーカルメロディライン、奇数/変拍子で、途中にJazzっぽいパートまで展開する大作の一曲目のTrip to the Fairにおいて既に魔法の森に迷い込んでしまう。旧A面3曲目が名曲Ocean Gipsy。旧B面をフルに使ったタイトル曲はアラビアンナイトを主題にした24分を越える組曲。大傑作アルバム。 |
![]() |
Live at Carnegie Hall | 1976 | 最高期のバンドのカーネギーホールでの演奏記録。2枚組。 |
![]() |
Novella | 1977 | ワーナー移籍第一弾。傑作。Can you hear meとSistersが入っている旧A面が特に良かった。聴き倒したアルバム。 |
![]() |
A Song For All Seasons | 1978 | 相変わらず良い曲ばかり。 |
![]() |
Azure D'or | 1979 | 作品が小振りになったが、侮るべからず。魅力的な楽曲によって構成されている。 |
![]() |
camera camera | 1982 | 時代に逆らえず、従来路線からきっぱりと離れた普通のロック。ジャケットがよく表している。 |
![]() |
Time-Line | 1983 | これもふつうのロックアルバム。しかし、アーニー・ハスラムが歌うと、ルネッサンスの香が出てくるから不思議なもの。 |
![]() |
The Other Woman | 1995 | ヴォーカルがアーニー・ハスラムからステファニー・アドリントンに。 |
![]() |
Ocean Gypsy | 1997 | |
![]() |
Tuscany | 2000 | |
![]() |
Grandine il Vento | 2013 |
![]() |
Riff Raff | 1973 | 1st。渋いジャズ・ロック風。思い入れたっぷりのボーカルやアコースティックギター、フルートによるメロディなどとっても素晴らしい。ジャケットはヘンテコだが、内容はブリティッシュ然とした傑作アルバム。 |
![]() |
Original Man | 1974 | 2nd。なかなか渋いスティーリー・ダンといった感じ。1作目と甲乙付けがたい。 |
![]() |
Outside Looking In | 1999 | 1972年のリリースされなかった1作目。 |
![]() |
Run From The Wildfire | 1978 |
![]() |
Pre-Flight | 1970 | cf -> Deram |
![]() |
Roxy Music | 1972 | cf -> Island |
![]() |
For Your Pleasure | 1973 | cf -> Island |
![]() |
Stranded | 1973 | cf -> Island |
![]() |
Country Life | 1974 | cf -> Island |
![]() |
Siren | 1975 | cf -> Island |
![]() |
Viva | 1976 | cf -> Island |
![]() |
Manifesto | 1979 | ブライアン・フェリーはソロ活動、フィル・マンザネラは801で活動していたが、再結成して本作を発表。801を洗練させた様な音楽になっている。 |
![]() |
Flesh & Blood | 1980 | |
![]() |
Avalon | 1982 | More Than Thisがヒット大ヒットした9作目。ある意味AOR系。 |
![]() |
Heart Still Beating | 1990 | 1982年のフランスでのライブの録音。かなりクールでスタイリッシュ。 |
![]() |
The Running Man | 1972 | cf -> NEON |
![]() |
Smallcreep's Day | 1980 | cf -> Charisma |